第一回 幼稚園・こども園部会 幹事会
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、令和2年度の第1回幼稚園・こども園部会幹事会を、7月に書面にて開催いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大の不安のある現状の中で、「令和2年度 幼稚園・こども園部会のもち方についての意見や提案」「幼稚園・こども園部会でやってみたい内容や講演会の要望」について、幼稚園・こども園15園より、書面にて回答を集めさせていただきました。
7月に各園より、回答いただいたご意見・ご提案をもとに、役員会にて話し合い、現段階では、以下のように進めていくこととなったことを、9月に全15園に報告いたしました。
○「令和2年度 幼稚園・こども園部会のもち方についての意見や提案」について
人数を分けて少人数にしたり回数を減らしたりなどの工夫があれば、情報交換の場として集まりもあってもいいのではないか、というご意見もいただきましたが、集会形式ではなく書面での情報交換を希望する声が多く、今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大の危険性がある中での集会形式は控え、書面での情報交換・情報共有にて活動を進めていくこととさせていただきます。
○「幼稚園・こども園部会でやってみたい内容や講演会の要望」について
防災、コロナ禍での子どもとの家での過ごし方、感染症対策、防犯など他にもさまざまな要望がありました。その中で、皆さんの要望が高く、書面での情報交換・情報共有が有意義に行えるものとして、「コロナ禍での防災」にスポットを当てて進めていくこととさせていただきます。